法政LIFE -人生に学ぶ喜びを- 法政LIFE -人生に学ぶ喜びを-

Search

「絶対に卒業するんだ」という気持ちを持ち続けることだと思います。

卒業生

植田 孝 さん 文学部 日本文学科

1年次入学 2013年卒業

静岡県在住 /自営業(電気工事業)

01 入学から卒業までの年数は?
4年
02 入学の目的は?
大学卒業資格取得・知識・教養を身に着ける
03 卒業論文のテーマは?
川端康成『浅草紅團』論 -都市文学と「私」-
通信教育部卒業後、キャリアアップ・キャリアチェンジ等に成功された方は簡単に内容を教えてください。

文学部日本文学科を卒業後、法学部法律学科に学士入学をしました。

法学部法律学科もまた、2年で卒業しました。

受講してよかった科目、おすすめの科目を教えてください。

論文作成基礎講座Ⅰ、Ⅱ

通信教育部で学んで身についたと思うことを教えてください。

4年間、リポートと卒業論文の作成を行ったおかげで、文章を書く事が苦にならなくなりました。

勉強方法の作りかた、時間の使い方で工夫したこと

短時間でも継続して勉強するようにしましたが、日文の場合、作品の読み込みや先行研究を読むことが多いので、昼休みや早朝などを活用しました。

リポートの書き方のコツ

 よくリポートが書けないという人がいますが、最初から書ける人はいないと思います。大学の教材である『リポートの書き方』を参考にすれば時間は掛かっても必ず書けるはずです。そして、リポートを合格させるコツは、とにかく提出することです。法政のシステムでは、再提出であっても単位修得試験を受験できるので、提出すると一歩も二歩も前進することになります。また、日文の専門科目の先生からは丁寧な添削がありますので、添削を参考にして学習し直して再提出をすれば良いのです。

 2016年度は、『リポートの書き方』は『通信学習シラバス・設題総覧』の冒頭に掲載されています。ぜひお読みください。

単位修得試験対策

 単位修得試験は、勉強不足で合格の見込みがなくても、必ず毎回受験しましょう。法政では、過去問題の公表はありません。過去問題は、自分で収集するしかありません。1年分の過去問題が手元にあれば、出題傾向は見えてきます。それと、法政では持ち込み可の科目は無く、全て論述試験ですので作家や作品名なども漢字で書けるようにして下さい。

卒業論文のテーマ選択、執筆で工夫したこと

 私は、入学時から川端作品で卒業論文を提出しようと思っていました。入学後の早い時期から卒業論文のテーマについては考え始めたほうが良いと思います。卒業するためには、必ず卒業論文は提出するのですから。そして、日文のリポートは論文形式で提出するので、リポートの1通1通が卒業論文を書くための練習だと私は思っていました。私の時には、指導教官を希望することも出来ましたので、スクーリングなどで指導を担当していただく先生をさがすことも重要だと思います。また、日文の卒業論文に必要な資料の大半は、法政大学図書館で得られると思います。法政の図書館は、書庫まで学生自身が入って資料を探すことができますので活用しない手はありません。それと、図書館のOPACで資料を検索して、必要な資料を郵送してくれるサービスも通教の学生のために用意してくれています。これは、地方の学生でも図書館を利用できて便利だと思います。

その他、入学を検討中の方へアドバイスやメッセージがあればご記入ください。

 「絶対に卒業するんだ」という気持ちを持ち続けることだと思います。自分に言い訳を始めると続かなくなると思います。自分との戦いになりますが、強い意志をもって卒業を目指してください。

履修モデルをのぞき見!履修モデルをのぞき見!

卒業所要単位の構成比は?

  • 通信学習 59%
  • 卒業論文 6%
  • スクーリング 32%
  • メディアスクーリング 3%

【スクーリング費用】
地方スクーリング・メディアスクーリングは1科目¥20,000-、市ヶ谷キャンパスで実施する春期・夏期・秋期・冬期・GW・週末スクーリングは1科目¥15,000-です。

静岡県にお住まいの植田さんは、通信学習とスクーリングをバランスよく活用され、4年間で卒業されました。

【参考】
法政大学通学課程の学費は、2016年度文学部日本文学科入学の場合、4年間合計で¥4,244,000-となります。

学費の目安学費の目安

この履修モデルで学習した場合の年間学習費用は…

  • 選考料および入学金(1年次入学の場合)¥40,000-
  • 教育費(4年間在籍の場合)¥320,000-
  • スクーリング受講料¥430,000-
  • 卒業論文審査料¥10,000-

¥800,000-

※スクーリング受講料は、スクーリングの種類・合格状況によって異なるため、あくまで目安です。

And more! And more! このページの内容・入学に関するお問い合わせはこちら!

学習の仕方、通信教育部での学びについてもっと知りたい方、入学に関するご相談を承っております。

質問する(メールが起動します)

一覧に戻る