法政LIFE -人生に学ぶ喜びを- 法政LIFE -人生に学ぶ喜びを-

Search

仲間や自分を守るための法律をしっかりと勉強しておきたい、公務員として法的知識を増やしたいと感じ、入学しました。

卒業生

嶋本 唯菜 さん 法学部 法律学科

1年次入学 2022年卒業

関東在住 /消防官

01 入学から卒業までの年数は?
4.5年
02 興味のある分野は?
民法や行政法
法政大学通信教育部で学ぼうと思ったきっかけを教えてください。

 現在は2歳と1歳の娘の育児をしていますが、出産前は消防官という仕事をしており、救急隊、指揮隊、消防隊として出動していました。火災予防業務に携わることもあり、消防法や行政法といった法律に触れることも多いことから、法的知識が必要だと強く感じる機会が多くありました。また日々様々な事件・事故の現場へ出動していく中で、たくさんの命に関わり、救えた命、救えなかった命を経験しました。そんな日々の中で、仲間や自分を守るための法律をしっかりと勉強しておきたい、公務員として法的知識を増やしたいと感じました。
 また、私は高校を卒業してすぐに消防官になりましたが、”しっかり大学も卒業して親孝行がしたい”という思いも強くあり入学を決めました。

 大学へ入学したいと思っている、と両親へ話した際には、とても喜んで賛成してくれました。事前に通信教育部の難しさも調べていたため、その不安も相談しましたが、『全力で応援する!あなたがやりたいことをやってみなさい!』と真剣に考え、応援してくれました。両親の言葉があったからこそ、入学に踏み出せたと感じています。

学びの中で、楽しさや充実感を感じたのはどのような時ですか。

通信教育部は常に自分との戦いで、
勉強するもしないも自分次第。
時間を作るも作らないも自分次第。
だと思っています。なので、一から勉強した自分のリポートが合格すると、何とも言えない達成感と充実感が味わえます!
 私は消防官として当直勤務(24時間勤務)をしていましたが、明けの日はどんなに眠くてもそのまま図書館へ行き文献を借りる、という生活をしていました。子供が産まれてからは、まだ乳児の赤ちゃんを抱っこし、泣かないかな〜とドキドキしながら図書館へ通って、寝かしつけの後に勉強をしていました。
 なかなか思うように勉強が進められないこともありましたし、私は決して良い成績ではありませんでしたが、合格した時の喜びのために頑張れました!

受講してよかった科目、おすすめの科目はありますか。

 英語のスクーリング(「英語S」)です。
 スクーリングはメディアスクーリングで学習することが多かったのですが、英語科目は夏期スクーリングと冬期スクーリングで学習しました。やはり”通学する”ということがなによりと嬉しく、大学生だ!楽しい!と感じました。

 語学科目は、卒業所要単位4単位のうち2単位分は、スクーリングによって受講する必要があります。授業の内容は担当教員や開講時期によって異なりますので、同時期に複数の「英語S」を開講する夏期・冬期スクーリングでは、受講募集時の「シラバス」で具体的な内容を確認し、履修を申請することが可能です。

学習方法や時間の使い方で、工夫していたことはありますか。

 私は、仕事、競技スポーツの練習や試合、育児、となかなか勉強との両立が難しい環境にいたと思います。実際、妊娠中はつわりがひどく、何も進められない期間がありました。
 その中で私が必ず守っていた事が2つあります。
 1つ目は、どんなことでもいいから1日に1回は必ず大学に関わることをする。です!
 仕事が忙しい時や、練習がハードな時、妊娠中の体調が悪い時、どうしても勉強をすることが難しい時は、自分の学習状況を把握するということだけでも行っていました。

 2つ目は、常に参考文献は図書館で借りている状況にする。です!
 私は、指定の教科書や本当に手元に必要と感じた文献以外は、すべて図書館で借りて勉強していました。
 図書館で借りると必ず返却日が決まっているので、『この日までに勉強しないと、返さなければいけなくなる!』と、常に自分を追い込む事ができます!

 通信教育部はやるもやらぬも自分次第なので、やらなければならない環境を自分で作る方法が私にはあっていました。
 また、私は当直勤務があったり、大会や育児があったため、スクーリングに通う事が難しく、メディアスクーリングを多く活用しました。メディアスクーリングでは空いた時間で学習を進められるため、効率よく勉強ができました。この制度のある法政大学通信教育部には感謝しています。

「自分の学習状況を把握する」のは、とても大事なことです。

法政大学通信教育部では、「Web学習サービス」で学習状況を把握することができ、同じく「Web学習サービス」ログイン後メニューから、スクーリングや単位修得試験の申請も行うことができます。

学習にあたって、困ったこと、壁に当たったと感じたことはありますか。また、それをどのように克服しましたか

 どうしても何度受けても受からない科目があり、その科目を合格しないと卒業できないという状況がありました。そんな時に出会ったのが”市ヶ谷パッションズ”の方々です!
 受からない科目についての勉強方法を聞くと、電話やチャットなどで丁寧に情報を共有してくださりました。本当に本当に心強くモチベーションにつながりました!その科目はその後一回で合格できたのですが、あの時”市ヶ谷パッションズ”に出会っていなかったら、4年半での卒業は難しかったかもしれません。

 法政大学通信教育部では、在学生が自主的に組織・運営している学習組織である「学生会」や学生サークルがあります。学生会は主に在学生の在住地域に分かれていますが、ご紹介している「市ヶ谷パッションズ」のように、WebやSNSを活用した、在住地域にこだわらない団体もあります。

 なお「市ヶ谷パッションズ」の取り組みは、法政大学憲章を体現した学生・教職員等の取り組みを顕彰する2021年度「自由を生き抜く実践知大賞」において「よき友への共感賞」を受賞しています。ぜひ、下記リンク先の記事もご覧ください。

【法政フロネシスWebサイト:2021 年度(第5 回)「自由を生き抜く実践知大賞」表彰式 ノミネート実践事例 発表】

【通信教育部Webサイト:学生会・学習振興費補助金制度/卒業生組織について】

 

これから通信教育部で学ぶことを検討されている方へ、アドバイスやメッセージがありましたら お願いいたします。

 入学したばかりの時は、わからない事がわからない状態で、本当になんども諦めようしていました。でも、わからない事がなくなるまで、とにかく学習方法の記載されている冊子やシラバスを読み込みました。
 家族や、事務局の方々、素晴らしい先生の支えもあり、日に日に前向きな気持ちになれました!
 そして、”市ヶ谷パッションズ”という学生会と出会い、たくさんの学友との出会いに助けられ、お互いにモチベーションを高めあえました!
 通信教育部は一人でなんでもやらなければならない、と思われがちですが、私は全く一人だとは思いません!スクーリングへ参加すれば友達ができたり、学生会へ参加すれば心強い仲間ができます!私もその一人です!
 入学を検討しているだけでもすごい勇気だと思います!その気持ちがあれば、コツコツ学習を積み上げていき、必ず卒業することができるはずです!

 

And more! And more! このページの内容・入学に関するお問い合わせはこちら!

学習の仕方、通信教育部での学びについてもっと知りたい方、入学に関するご相談を承っております。

質問する(メールが起動します)

一覧に戻る