
※ 教職課程は、学部・学科によって取得できる教員免許が異なります。
教職課程それぞれに取得できる免許状が異なります。
複数の教員免許状を取得することも可能です。
教員免許状及び教職課程についての詳細は、こちらでご確認ください。

単位数の合計が「」を超えないようにして下さい。
-
- 円
-
- 円
-
- 円
-
- 円
- ※スクーリングの費用は、選択するスクーリングの種別によって金額が異なります(15,000円と20,000円のいずれか)。
- ※指定市販本などの購入など、教材費は別途かかります。
- ※2年~4年次の復籍・再入学の方は、入学諸経費から2万円が控除されます。
- ※「教職課程必要単位授業料」はあくまでも目安の金額です。教職課程に関する費用については、こちらもご覧ください。
円
※ (本学卒業生のみ)教育実習を履修する場合は別途30,000円が必要です。
※ (本学卒業生のみ)介護等体験を履修する場合は別途13,000円が必要です。
※ (本学卒業生のみ)教育実習を履修する場合は別途30,000円が必要です。
※ (本学卒業生のみ)介護等体験を履修する場合は別途13,000円が必要です。
-
- 円
-
- 円
-
- 円

※ 入学から卒業までの在籍年数を選択できます。
時間をかけてじっくりと学んで卒業したい方や、短期間で興味のある単位を修得する、等目的に合わせて希望年数を設定できます。
※ 本学で履修を希望する科目の合計単位数をご記載ください。
円
-
- 円
-
- 円
-
- 円
