通教文庫
全国に設けられた、あなたの町の通教文庫
全国各地の公共図書館などに授業科目のテキストを寄贈し、所蔵していただいており、「法政大学通教文庫」としてコーナーを設けていただいているところもあります(個別図書として分類し配架されている場合もあります)。
一般に閲覧できますので、これから通信教育を始める方は学部・学科選択の参考にご利用ください。
通教文庫設置場所一覧
2024年4月1日現在
| 場所 | 所在地 | 電話 |
|---|---|---|
| 札幌市東札幌図書館 | 札幌市白石区東札幌4条4-1 | 011-824-2801 |
| 北見市立中央図書館 | 北見市泉町1-2-21 | 0157-23-2074 |
| 釧路市中央図書館 | 釧路市北大通10丁目2-1 | 0154-64-1740 |
| 旭川市中央図書館 | 旭川市常磐公園 | 0166-22-4174 |
| 新ひだか町図書館 | 日高郡新ひだか町静内山手町3-1-1 | 0146-42-4212 |
| 函館市中央図書館 | 函館市五稜郭町26-1 | 0138-35-5500 |
| 青森県立図書館 | 青森市荒川藤戸119-7 | 017-739-4211 |
| 青森市民図書館 | 青森市新町1-3-7 | 017-776-2455 |
| 一関市立一関図書館 | 一関市大手町2-46 | 0191-21-2147 |
| 酒田市立中央図書館 | 酒田市幸町一丁目10番1号 | 0234-24-2996 |
| 福島県立図書館 | 福島市森合字西養山1 | 024-535-3218 |
| 栃木県立図書館 | 宇都宮市塙田1-3-23 | 028-622-5111 |
| 法政大学図書館 | 千代田区富士見2-17-1 | 03-3264-5412 |
| 法政大学多摩図書館 | 町田市相原町4342 | 042-783-2274 |
| 市川市中央図書館 | 市川市鬼高1-1-4 | 047-320-3333 |
| 山梨県立図書館 | 甲府市北口2-8-1 | 055-255-1040 |
| 三条市立図書館 | 三条市元町1-6 | 0256-32-0657 |
| 富山市立図書館本館 | 富山市西町5-1 | 076-461-3200 |
| 県立長野図書館 | 長野市若里1-1-4 | 026-228-4500 |
| 松本市中央図書館 | 松本市蟻ヶ崎2-4-40 | 0263-32-0099 |
| 三島市立図書館 | 三島市大宮町1-8-38 | 055-983-0880 |
| 石川県立図書館 | 金沢市小立野2-43-1 | 076-223-9565 |
| ふくい産業支援センター | 福井県福井市下六条町16-15 (中小企業産業大学校内) |
0776-41-3775 |
| 鳥取県立図書館 | 鳥取市尚徳町101 | 0857-26-8155 |
| 福山市中央図書館 | 福山市霞町1-10-1 | 084-932-7222 |
| 広島市立中央図書館 | 広島市中区基町3-1 | 082-222-5542 |
| 山口県立山口図書館 | 山口市後河原150-1 | 083-924-2111 |
| 山口県ひとづくり財団 県民学習部 生涯学習推進センター |
山口市秋穂二島1062 (山口県セミナーパーク内) |
083-987-1730 |
| 観音寺市立中央図書館 | 観音寺市坂本町1-1-1 | 0875-23-3960 |
| 香川県立図書館 | 高松市林町2217-19 香川インテリジェントパーク内 |
087-868-0567 |
| 徳島県立図書館 | 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内 |
088-668-3500 |
| オーテピア高知図書館 | 高知市追手筋2-1-1 | 088-823-4946 |
| 古賀市立図書館 | 古賀市中央2-13-1 | 092-942-2561 |
| 佐賀県立図書館 | 佐賀市城内2-1-41 | 0952-24-2900 |
| ミライon図書館 | 大村市東本町481番地 | 0957-48-7700 |
| 宮崎県立図書館 | 宮崎市船塚3-210-1 | 0985-29-2911 |
| 延岡市立図書館 | 延岡市本小路39-1 | 0982-32-3058 |
| 鹿児島県立図書館 | 鹿児島市城山町7-1 | 099-224-9511 |




