再度の入学
過去に在学年限を超えて除籍もしくは退学された方のための手続きです。
ただし、「再度の入学」後に「除籍」または「退学」となった方は、在籍時に修得した単位数に応じて1〜3年次への入学・編入学としてご出願ください。
- ・2007年4月の新1年次生から「進級に関する規程」が適用されました。進級するためには各年次所要の単位数を修得することが必要です。復籍・再入学・再度の入学を志願する方についても、規程に基づいた審査を行い学年を決定します。
- ・在学当時の単位修得状況や在学期間が不明である場合は、出願前に成績証明書を取得し、確認してください。履修成績、当時の学年、在学期間などについて電話で回答することはできません。
- ・復籍・再入学・再度の入学許可通知に、これまでの修得単位が記載された「履修・成績通知書」を同封します。
- ・2013年度のカリキュラム変更により、前籍における既修得単位が卒業所要単位にならないことがあります。
既修得単位の扱いについては、下記リンク先から資料をご覧ください。
再度の入学者の履修履歴・転部転科の取り扱い
- ・現行の教育課程表(カリキュラム表)にある科目のうち、離籍時に構成単位を満たして修得している科目は引き継がれます。
- ・離籍時に履修途中(リポートのみ合格または試験のみ合格など)の通信学習科目は引き継がれません。ただし、科目の構成単位を満たしていなくても、現行の教育課程表(カリキュラム表)にある科目のうちスクーリングで修得した単位は引き継がれます。
- ・志願時および、再度の入学後、卒業までの在学中に転部・転科をすることはできません。
- ・再度の入学は1回限りとするため、再度の入学後に再び除籍・退学し入学を希望する場合は、修得済み単位数に応じ、新たに編入学をすることになります。
提出書類(2025年度版 書式PDFについては、掲載までしばらくお待ちください)
入学要項を請求してください。
入学要項願書はこちらでご請求いただけます。
出願期間内に下記の書類を提出してください。
提出書類名 | 本学離籍後に 改正改名なし |
本学離籍後に 改正改名あり |
外国在住の 外国籍の方 |
---|---|---|---|
志願書1(インターネット出願後にダウンロード・印刷できます) | ![]() |
![]() |
![]() |
学歴・学習歴 | ![]() |
![]() |
![]() |
職務経歴 | ![]() |
![]() |
![]() |
誓約書および学生証用身分証明書用写真台紙(写真1枚貼付)
※出願者本人の自筆、押印であること。日付を必ず記入すること。鉛筆・シャープペンシル・消せるインクのペンは不可。 |
![]() |
![]() |
![]() |
志願書2 [法律学科用] [史学科/商業学科用] [地理学科/経済学科用] [日本文学科生用] 学科によって様式が異なります |
![]() |
![]() |
![]() |
住民票 (3ヶ月以内に発行されたもの) ※提出する証明書の記載氏名と現在の氏名が異なる場合は、異なる両方の氏名が記載された戸籍抄本を提出してください。住民票は個人番号(マイナンバー)を非表示にして取得してください。外国籍の方は、国籍およびローマ字(ヘボン式)表記された氏名、在留資格、在留期間が記載されたものを取得してください。記載が省略されたものは受付不可となります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
戸籍抄本 (3ヶ月以内に発行されたもの) |
![]() |
![]() |
![]() |
法政大学通信教育部発行の成績証明書 (2年以内のもの) |
![]() |
![]() |
![]() |
事前相談を要する方の回答文書 | 身体および精神に障がいがあり、特別な配慮が必要な方 | ||
【希望者のみ】 「ジャックス教育ローン」申込確認書 |
教育ローンを希望する方のみ、詳細を確認のうえで提出してください。 |
- ※提出漏れが多いためご注意ください。住民票は個人番号(マイナンバー)を非表示にして取得してください。外国籍の方は、国籍およびローマ字表記された氏名、在留資格が記載されたものを取得してください。
入学期と手続き期間はこちらでご覧いただけます。
入学諸経費一覧
選考料 | 再度の入学金 | 教育費 | 合計 |
---|---|---|---|
10,000円 | 30,000円 | 90,000円 | 130,000円 |
- ●教材などについて海外送付を希望する場合、入学諸経費のほかに海外発送手数料として年間12,000円が必要となります。ただし、指定市販本購入に伴う海外発送手数料は含まれません。
- ●指定市販本など、配本がない教材の購入にかかる費用およびスクーリング受講料、教職課程の科目登録料などは入学諸経費の中には含まれていません。
- ●入学諸経費の分納はできません。出願時には、教育ローンをご利用いただけます。
再度の入学の修業年限と在学年限
入学区分 | 最低修業年限 | 在学年限 | 備考 |
---|---|---|---|
1年次再度の入学 | 4年間 | 12年 | 休学は前籍から通算5年間 |
2年次再度の入学 | 3年間 | 12年 | |
3年次再度の入学 | 2年間 | 12年 | |
4年次再度の入学 | 1年間 | 12年 |
- ※ 1在学年限に休学期間は含まれません。
- ※ 2学年進行に際し、進級要件があります。