search

法政大学通信教育部

スクーリング学習

メディアスクーリング科目一覧(2025年度)

メディアスクーリングで受講いただける科目一覧です。
所属学科以外の専門科目は、他学部・他学科公開科目として8回16単位まで卒業所要単位として履修できます。
「講義概要」ボタンでは、メディアスクーリングの概要説明動画を公開しています。

  • PCのご利用環境につきましては、こちらをご覧ください。
科目/担当教員 単位 詳細 視聴時間
政治学概論[II]
担当教員:及川 智洋
2 講義概要 5:13
社会学[「近代」とは何か]
担当教員:徐 玄九
2 講義概要 16:52
生物学2[講義]
担当教員:木原 章
2 講義概要 14:14
基礎特講[現代に学ぶ私たち]
担当教員:及川 智洋
2 講義概要 3:35
憲法
担当教員:金子 匡良
2 講義概要 5:35
商法総則・商行為法[Ⅰ]
担当教員:桜沢 隆哉
2 講義概要 13:03
行政法
担当教員:西田 幸介・氏家 裕順
2 講義概要 13:24
労働法[働き方に関する法ルール]
担当教員:宮崎 由佳
2 講義概要 5:30
国際法各論[国際平和の追求]
担当教員:岡松 暁子
2 講義概要 5:51
保険法・海商法[I]
担当教員:桜沢 隆哉
2 講義概要 10:03
労使関係論[Ⅰ]
担当教員:細川 良
2 講義概要 14:27
日本文芸史II
担当教員:川鍋 義一
2 講義概要 13:27
日本文芸研究特講・近代
[日本の私小説を読む]

担当教員:梅澤 亜由美
2 講義概要 4:30
日本文芸研究特講・現代
[戦後文学から日本を考える]

担当教員:山田 夏樹
2 講義概要 8:14
書道史[中国と日本の書の歴史]
担当教員:山口 恭子
2 講義概要 25:17
西洋史概説[ロシア近代史を中心として]
担当教員:草野 佳矢子
2 講義概要 4:39
自然地理学(地形)[Ⅰ]
担当教員:前杢 英明
2 講義概要 29:38
自然地理学概論(2)
担当教員:小寺 浩二
2 講義概要 5:07
自然地理学(生物・土壌)[Ⅰ]
担当教員:小川 滋之
2 講義概要 11:26
自然地理学(気候・気象)[Ⅰ]
担当教員:山口 隆子
2 講義概要 13:38
自然地理学(海洋・陸水)[Ⅰ]
担当教員:小寺 浩二
2 講義概要 5:51
地図学[Ⅰ]
担当教員:若林 芳樹
2 講義概要 7:15
地学概論[Ⅰ]
担当教員:宍倉 正展
2 講義概要 30:42
歴史地理学[Ⅰ]
担当教員:米家 志乃布
2 講義概要 6:47
環境経済論A/環境経済論I
担当教員:松波 淳也
2 講義概要 6:30
マクロ経済学A/マクロ経済学I
担当教員:宇都宮 仁
2 講義概要 6:14
国際経済論A/国際経済論I
担当教員:田村 晶子
2 講義概要 15:04
経済地理[Ⅰ]/経済地理学[Ⅰ]
担当教員:近藤 章夫
2 講義概要 9:19
ビジネス英語A
担当教員:中谷 安男
2 講義概要 15:28
金融論A/金融論I
担当教員:武田 浩一
2 講義概要 19:54
ミクロ経済学A/現代経済学I
担当教員:平井 俊行
2 講義概要 5:33
開発経済入門A
担当教員:池上 宗信
2 講義概要 7:44
社会保障論A
担当教員:菅原 琢磨
2 講義概要 10:30
国際貿易論A
担当教員:武智 一貴
2 講義概要 5:44
経済政策論A/経済政策論I
担当教員:酒井 正
2 講義概要 2:49
日本経済論A/日本経済論I
担当教員:倪 彬
2 講義概要 6:02
経済学特講[Academic Writing: SDGs及び卒業論文執筆に向けて]
担当教員:中谷 安男
2 講義概要 28:48
現代ファイナンスA/ファイナンス論I
担当教員:高橋 秀朋
2 講義概要 7:11
経済学入門A/経済学入門Ⅰ
担当教員:平田 英明
2 講義概要 8:59
日本経営論
担当教員:金 容度
2 講義概要 13:31
経営戦略論I
担当教員:李 瑞雪
2 講義概要 4:20
経営組織論
担当教員:寺本 直城
2 講義概要 6:41
管理会計論I
担当教員:北田 皓嗣
2 講義概要 4:57
会計学入門I
担当教員:神谷 健司
2 講義概要 12:32
会計情報論Ⅰ
担当教員:坂上 学
2 講義概要 45:10
財務会計論Ⅰ
担当教員:川島 健司
2 講義概要 31:53
データサイエンス入門A
担当教員:児玉 靖司
2 シラバス -
データサイエンス応用基礎B
担当教員:児玉 靖司
2 シラバス -
科目/担当教員 単位 詳細 視聴時間
法学(日本国憲法)
担当教員:金子 匡良
2 講義概要 4:38
政治学概論[I]
担当教員:及川 智洋
2 講義概要 6:43
英語S[1]
担当教員:今井 澄子
1 講義概要 4:19
英語S[2]
担当教員:石原 紀子
1 講義概要 8:17
仏語S
担当教員:近江屋 志穂
1 講義概要 3:03
健康・スポーツ科学概論
[スポーツコーチングの基礎]

担当教員:荒井 弘和
2 講義概要 17:53
総合特講[東南アジア現代史]
担当教員:佐々木 研
2 講義概要 13:29
民法総則[民法典全体に共通するルール]
担当教員:明石 真昭
2 講義概要 3:18
商法総則・商行為法[II]
担当教員:桜沢 隆哉
2 講義概要 8:49
国際法総論[国際社会の法秩序]
担当教員:岡松 暁子
2 講義概要 5:56
行政救済法
担当教員:西田 幸介・氏家 裕順
2 講義概要 12:45
保険法・海商法[II]
担当教員:桜沢 隆哉
2 講義概要 12:48
労使関係論[II]
担当教員:細川 良
2 - 準備中
法律学特講[国際労働法]
担当教員:山本 圭子
2 講義概要 8:25
日本文芸研究特講・上代[万葉集を読む]
担当教員:萩野 了子
2 講義概要 2:47
日本文芸研究特講・中古
[『竹取物語』を読む—かぐや姫の"実像"]

担当教員:園 明美
2 講義概要 4:57
日本文芸研究特講・児童文芸
担当教員:構 大樹
2 講義概要 3:07
日本史概説[東アジアのなかの古代日本]
担当教員:浜田 久美子
2 講義概要 31:28
自然地理学(地形)[II]
担当教員:前杢 英明
2 講義概要 14:14
自然地理学(生物・土壌)[II]
担当教員:小川 滋之
2 - 準備中
自然地理学(気候・気象)[II]
担当教員:山口 隆子
2 講義概要 9:52
自然地理学(海洋・陸水)[II]
担当教員:小寺 浩二
2 講義概要 4:54
世界地誌(1)(アジア)
担当教員:小寺 浩二
2 講義概要 9:58
自然地理学特講[人間の生活と気候]
担当教員:狩野 真規
2 講義概要 5:49
地図学[II]
担当教員:若林 芳樹
2 講義概要 6:16
地学概論[II]
担当教員:宍倉 正展
2 講義概要 12:51
歴史地理学[II]
担当教員:米家 志乃布
2 講義概要 6:19
環境経済論B/環境経済論II
担当教員:松波 淳也
2 講義概要 8:56
マクロ経済学B/マクロ経済学II
担当教員:宇都宮 仁
2 - 準備中
経済地理[II]/経済地理学[II]
担当教員:近藤 章夫
2 講義概要 8:23
国際経済論B/国際経済論II
担当教員:田村 晶子
2 講義概要 20:55
経済学入門B/経済学入門II
担当教員:ブー トゥン カイ
2 講義概要 10:43
ビジネス英語B
担当教員:中谷 安男
2 講義概要 13:28
経済学特講[循環型社会のミクロ経済学]
担当教員:赤石 秀之
2 講義概要 4:46
金融論B/金融論II
担当教員:武田 浩一
2 講義概要 13:10
ミクロ経済学B/現代経済学II
担当教員:平井 俊行
2 講義概要 4:31
開発経済入門B
担当教員:池上 宗信
2 講義概要 12:01
社会保障論B
担当教員:菅原 琢磨
2 講義概要 10:50
国際貿易論B
担当教員:武智 一貴
2 講義概要 4:53
経済政策論B/経済政策論II
担当教員:酒井 正
2 講義概要 5:31
ファイナンス論II/現代ファイナンスB
担当教員:高橋 秀朋
2 講義概要 8:12
事業創造論
担当教員:稲垣 京輔
2 講義概要 5:20
経営学特講[ミクロ経済学]
担当教員:平田 英明
2 講義概要 4:13
経営戦略論II
担当教員:李 瑞雪
2 講義概要 7:55
管理会計論Ⅱ
担当教員:北田 皓嗣
2 講義概要 4:50
会計学入門II
担当教員:神谷 健司
2 講義概要 5:57
統計学入門
担当教員:高橋 慎
2 講義概要 4:23
会計情報論II
担当教員:坂上 学
2 - 準備中
財務会計論II
担当教員:川島 健司
2 - 準備中
情報学基礎
担当教員:児玉 靖司
2 - 準備中
データサイエンス入門B
担当教員:児玉 靖司、髙田 美樹
2 シラバス -
データサイエンス応用基礎A
担当教員:児玉 靖司、髙田 美樹
2 シラバス -
データサイエンス応用基礎C
担当教員:髙田 美樹
2 シラバス -
PC利用環境

メディアスクーリングを受講するにあたり、PCの環境として以下のものを推奨します。

■注意事項

過去のメディアスクーリングの視聴において問題がなかった場合でも、各自のPCの設定によっては各種設定をしないと視聴できない場合があります。
メディアスクーリングテスト画面での視聴において問題がなかった場合でも、各自のPCの設定によっては各種設定をしないと視聴できない場合があります。
メディアスクーリングテスト動画の視聴の方法については、履修申請結果通知書に同封する「メディアスクーリングサンプル動画等の視聴について」でお知らせします。
受講に際してはブラウザツールバーポップアップブロックの無効化などの設定をしてください。

(1)OS
  • ■Microsoft Windows11 [64ビット版]
    デスクトップモードに限る。
    (タブレットモードは動作保証対象外)
  • ■ Microsoft Windows10 [64ビット版]
    デスクトップモードに限る。
    (タブレットモードは動作保証対象外)
  • ※  上記以外のOSについては動作保証の対象外です。
  • ※  スマートフォンやタブレットでの受講は、端末や設定により正常に動作しない場合があるため、推奨しません。動作確認はユーザ自身で行ってください。
(2)ブラウザ

・Google Chrome、Microsoft Edge

上記以外のブラウザについては各自で動作確認を行ってください。

(3)通信環境 光回線などによる接続で 50Mbps 以上の通信速度を確保してください。

※ 通信速度が遅いと動画の読み込みに時間がかかる場合があります。

※ Wi-Fi ルーターなどによるモバイル通信環境の場合、エリア・時間帯によって映像・音声が途切れる場合があります。また、データ通信制限に伴う通信速度の低速化に注意してください。

(4)ソフト ・Microsoft Office Word 2016以上
  中間リポートおよびリポート試験(ネット提出)のリポート作成に必要
・Microsoft Office Excel 2016以上
  中間リポートおよびリポート試験(ネット提出)のリポート作成に必要
  科目によって使用しない場合もあります
・Microsoft Office PowerPoint 2016以上
  スライド資料やその他配布された教材・資料の閲覧に必要
  →資料は極力PDF化していますが、PowerPoint での提供となる場合があります

※ Microsoft以外のベンダーのソフト(KingSoftなど)を利用された場合の問い合せには応じられない場合があります

(5)プラグイン Adobe Acrobat Reader
(6)画面解像度 XGA(1,024×768ドット)以上

※ 画面解像度が低いと画面が表示しきれない場合があります

(7)その他 プリンタは必ずしも必要ではありませんが資料を印刷する関係から用意されることをおすすめします
  • 動作環境は2024年7月現在のものです。内容が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • Microsoft やその他ソフトメーカーの仕様により、受講前に問題なくログイン・視聴ができた場合でも開講後に状況が変わる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • これらはあくまでも推奨する環境であり、これを充足していなくても利用可能な場合もあります。必ず事前に「メディアスクーリングサンプル動画」で動作の確認をしてから受講料を振り込んでください。
  • ソフトウェアメーカーや同等のメーカーの影響によりサービスの提供が変更となる場合があります。また、ソフトウェアメーカー等によるセキュリティ対策やその他サービスの改善・予期せぬ不具合などのために、サービスを停止した上でメンテナンスなどを実施する場合があります。
PAGE TOP
close