募集要項
インターネット出願の手順・提出書類一覧
<インターネット出願の手順>
- インターネット出願の入力だけでは、出願は完了しません。
証明書類の郵送物到着、入学諸経費の支払完了によって出願完了とみなし、入学選考を行います。
上記のすべてが各出願回締切日までに完了・到着していない場合は選考対象となりません。 - 証明書類は、必ず原本を提出してください。詳細は、『入学要項』P.15以降もしくはこのページの一覧表をご確認ください。
- 証明書類の郵送は、必ず簡易書留で送付してください。
- 出願日付(「誓約書」に記載された日付)の時点で18歳未満の場合は、法定代理人となる親権者の同意書を法政大学通信教育部Web サイトからダウンロードのうえ、必要事項を入力して提出してください。未成年者に親権を行う者がないとき、または親権を行う者が管理権を有しないときは、未成年後見人による同意書として提出してください。はじめにインターネット出願サイトの入力には時間制限があります。事前に以下の内容を確認のうえ、手続きを開始してください。
- 社会教育主事・社会教育士課程の受講希望の有無(前期第1 回目出願で要件を満たす者のみ受講可能)
- 本科生(1年次入学・編入学・復籍・再入学・再度の入学・転籍)、選科生、教職生の区分
- 志望学部・学科
- 法政大学在籍経験の有無
- 本人情報(氏名・生年月日・性別・国籍・連絡先電話番号・携帯電話番号・メールアドレス)
※メールアドレスは、日常的に受信を確認でき、またドメイン「hosei.ac.jp」からの受信が可能な設定のアドレスをご用意ください。
- 緊急連絡先情報(氏名・住所・電話番号。必ず連絡先となるご本人の承諾を得てください)
- 学歴(中学校以降。入学年月、卒業(退学)もしくは卒業(退学)見込年月)
- 中学校卒業以後の学歴や学習歴(入卒年月・学校名・学部・学科・出身校所在地など)を正確に全て入力してください。また、短期のアルバイトや無職であった期間などを含めて空白期間のないように職務履歴・職業経験などを入力してください。
- 学習歴・職務経歴などは入学選考の一資料となりますので、虚偽が判明した場合は入学許可を取り消すことがあります。
- 学歴・学習歴入力欄は10行です。書ききれない場合は、入力画面に「別紙のとおり」と入力し、A4サイズ書面で詳細を作成のうえ他の提出書類と同封して郵送してください。
- 大学院を修了されている方は、その旨を学歴・学習歴に入力のうえ、大学の卒業証明書および成績証明書を提出してください。
- 法政大学に以前在籍したことがあって、今回復籍、再入学、再度の入学、転籍を希望する場合は、「○○○○年○月法政大学○○学部○○学科入学」「○○○○年○月法政大学○○学部○○学科退学」と入力してください。
- 職務経歴(入社年月、退社年月)
- 職務経歴とは、短期のアルバイトなどを含んだ経歴をいいます。
- 無職であった期間は「○○○○年○月~○○○○のため無職」などと入力してください。無職とは、学生・主婦など、職業を持たない者のことをいいます。
- 職務経歴の無い方は「2024年○月職務経歴なし現在に至る」と入力してください。
- 職務経歴入力欄は10行です。書ききれない場合は、入力画面に「別紙のとおり」と入力し、A4サイズ書面で詳細を作成のうえ他の提出書類と同封して郵送してください。
- 派遣社員・アルバイトは「3.会社員・派遣社員・アルバイトなど」に〇印をつけてください。
入学要項に同封されている提出書類は、記入例を参照し、万年筆またはボールペンを使用し、自筆でもれなく記入をしてください。
記入例は入学要項にも掲載しています。
入学要項請求はこちらから
卒業見込、退学見込の段階で、見込証明書を提出している方は、卒業日付、退学日付以降、すみやかに卒業証明書(1年次入学者は調査書)、在学期間証明書、退学証明書などの差替えを本学に送ってください。
本科生
1年次入学
提出書類名 | 高等学校卒業(見込)者 | 高等学校卒業程度 認定試験合格 (見込)者 |
高等専門学校 3年次修了(見込)者 |
---|---|---|---|
誓約書および学生証用身分証明書用写真台紙 (写真1枚貼付) |
|||
志願書2 [法律学科用] (PDF形式90KB) [史学科/商業学科用] (PDF形式80KB) [地理学科/経済学科用] (PDF形式80KB) [日本文学科生用] (PDF形式200KB) 学科によって様式が異なります |
|||
戸籍抄本または住民票 (3ヶ月以内に発行されたもの)※1 |
|||
出身高校調査書 (2年以内に発行されたもの)※2 |
|||
合格(見込)成績証明書 (2年以内に発行されたもの) |
|||
3年次修了(見込)証明書 (2年以内に発行されたもの) |
|||
成績証明書(単位数と評価の記載があること、2年以内に発行されたもの) | |||
法定代理人による同意書 | 出願手続き完了時点で、未成年(18歳未満)である者のみ提出が必要です。法政大学通信教育部Webサイトから書式(PDF形式)をダウンロードのうえ、法定代理人(親権者、未成年後見人)による自筆署名・押印したものを提出してください。 | ||
日本語能力試験認定結果および成績に関する証明書(2級またはN2以上、2年以内に発行されたもの) | 海外に居住している外国籍者 | ||
事前相談を要する方の回答文書 | 最終学歴において海外の学校を卒業または退学された方 身体および精神に障がいがあり、特別な配慮が必要な方 |
||
【希望者のみ】 「ジャックス教育ローン」申込確認書 |
教育ローンを希望する方のみ、詳細を確認のうえで提出してください。 |
- ※1提出する証明書の記載氏名と現在の氏名が異なる場合は、異なる両方の氏名が記載された戸籍抄本を提出してください。
- 住民票は個人番号(マイナンバー)を非表示にして取得してください。外国籍の方は国籍およびローマ字表記された氏名、在留資格が記載されたものを取得してください。
-
※2
①出願の時点で卒業見込の方…出願時には「卒業見込」の「調査書」を提出し、卒業後すみやかに「卒業」が明記された「調査書」を提出してください。
②既に卒業された方で、出身高校調査書が発行されない場合…「卒業証明書」と「成績証明書」を提出してください。
③既に卒業された方で、卒業後年数が経ち②の成績証明書が発行できない場合…「卒業証明書」と出身校から卒業後年数が経ち成績の保管がされていない旨を明記した「文書保存年限のわかる文書」を証明書にしたものを発行いただき、提出してください。
2年次編入学
提出書類名 | 大学中途退学(予定)者 | 本学通学課程2年次離籍者 本学通信教育課程修業不良退学者 |
---|---|---|
誓約書および学生証用身分証明書用写真台紙 (写真1枚貼付) |
||
志願書2 [法律学科用] (PDF形式90KB) [史学科/商業学科用] (PDF形式80KB) [地理学科/経済学科用] (PDF形式80KB) [日本文学科生用] (PDF形式200KB) 学科によって様式が異なります |
||
戸籍抄本または住民票 (3ヶ月以内に発行されたもの)※1 |
||
在籍期間証明書(または退学証明書、2年以内に発行されたもの)※2 | ||
成績証明書(単位数と評価の記載があること、2年以内に発行されたもの)※3 | ||
日本語能力試験認定結果および成績に関する証明書(2級またはN2以上、2年以内に発行されたもの) | 海外に居住している外国籍者 | |
事前相談を要する方の回答文書 | 最終学歴において海外の学校を卒業または退学された方 身体および精神に障がいがあり、特別な配慮が必要な方 |
|
【希望者のみ】 「ジャックス教育ローン」申込確認書 |
教育ローンを希望する方のみ、詳細を確認のうえで提出してください。 |
- ※1提出する証明書の記載氏名と現在の氏名が異なる場合は、異なる両方の氏名が記載された戸籍抄本を提出してください。
- 住民票は個人番号(マイナンバー)を非表示にして取得してください。外国籍の方は国籍およびローマ字表記された氏名、在留資格が記載されたものを取得してください。
- ※2「退学予定」で出願される方は前期生3/31、後期生9/30以前の日付で現在在学中の大学を退学できることが出願の条件になります。出願時には「在学証明書」と「成績証明書」を提出し退学日付以降、「在籍期間証明書」と「成績証明書」を再度提出してください。
- ※3「退学予定」で編入学を希望される方で、出願時点30単位の修得を満たしていない場合は、「単位修得見込証明書」または「履修登録用紙」の写しなど、30単位以上を修得する見込みであることが分かる書類を提出してください。
3年次編入学(4年次編入学は「大学中途退学(予定)者」を参照)
提出書類名 | 大学・ 短期大学 卒業 (見込)者※5 |
大学中途退学(予定)者 | 高等専門学校卒業(見込)者 | 専門学校修了(見込)者 高等学校等専攻科修了者 |
学位授与機構により学士の学位を授与された者 | 本学卒業者もしくは本学離籍者 |
---|---|---|---|---|---|---|
誓約書および学生証用身分証明書用写真台紙 (写真1枚貼付) |
||||||
志願書2 [法律学科用] (PDF形式90KB) [史学科/商業学科用] (PDF形式80KB) [地理学科/経済学科用] (PDF形式80KB) [日本文学科生用] (PDF形式200KB) 学科によって様式が異なります |
||||||
戸籍抄本または住民票 (3ヶ月以内に発行されたもの)※1 |
||||||
卒業(見込)証明書 (2年以内に発行されたもの)※2 |
※6 | |||||
在籍期間証明書(または退学証明書、2年以内に発行されたもの)※3 | ||||||
成績証明書(単位数と評価の記載があること、2年以内に発行されたもの)※4 | ※6 | |||||
編入学基礎資格証明書 (2年以内に発行されたもの) (PDF形式159KB) |
||||||
学位授与証明書 (2年以内に発行されたもの) |
||||||
基礎資格を修得した学校の成績証明書(2年以内に発行されたもの) | ||||||
基礎資格を修得した学校の卒業証明書(2年以内に発行されたもの) | ||||||
日本語能力試験認定結果および成績に関する証明書(2級またはN2以上、2年以内に発行されたもの) | 海外に居住している外国籍者 | |||||
事前相談を要する方の回答文書 | 最終学歴において海外の学校を卒業または退学された方 身体および精神に障がいがあり、特別な配慮が必要な方 |
|||||
【希望者のみ】 「ジャックス教育ローン」申込確認書 |
教育ローンを希望する方のみ、詳細を確認のうえで提出してください。 |
- ※1提出する証明書の記載氏名と現在の氏名が異なる場合は、異なる両方の氏名が記載された戸籍抄本を提出してください。
- 住民票は個人番号(マイナンバー)を非表示にして取得してください。外国籍の方は国籍およびローマ字表記された氏名、在留資格が記載されたものを取得してください。
- ※2出身校で「成績・卒業証明書」1通として発行されている場合は、1通で提出してください。出願時点で卒業見込みの方は、出願時には「卒業見込証明書」を提出し、卒業日以降すみやかに卒業証明書を再度提出してください。
- ※3「退学予定」で出願される方は前期生3/31、後期生9/30以前の日付で現在在学中の大学を退学できることが出願の条件になります。出願時には「在学証明書」と「成績証明書」を提出し、退学日付以降、「在籍期間証明書」と「成績証明書」を再度提出してください。
- ※4「退学予定」で編入学を希望される方で、出願時点で60単位の修得を満たしていない場合は、「単位修得見込証明書」などの60単位以上を修得する見込みであることが分かる書類を提出してください。退学日付以降、すみやかに成績証明書を再度提出してください。
- ※5大学院修了者が本学を志願する場合は、学部の卒業証明書と成績証明書を提出してください。
- ※6法政大学卒業者および離籍者は提出不要です。
科目等履修生
選科生
提出書類名 | 大学 (短期大学) 卒業者※4 |
大学中途 退学者 |
専門学校 卒業者 |
高等専門 学校卒業者 |
高等学校 卒業者 |
高等学校卒業程度認定試験合格者 | 本学卒業生もしくは中途退学者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
誓約書および学生証用身分証明書用写真台紙 (写真1枚貼付) |
|||||||
志願書2(教職生・選科生用) (PDF形式54KB) |
|||||||
科目登録票 (PDF形式272KB) |
|||||||
戸籍抄本または住民票 (3ヶ月以内に発行されたもの)※2 |
|||||||
卒業(見込)証明書 (2年以内に発行されたもの)※3 |
|||||||
成績証明書 (2年以内に発行されたもの) |
|||||||
在籍期間証明書(または退学証明書、2年以内に発行されたもの) | |||||||
出身高校調査書 (2年以内に発行されたもの)注 |
|||||||
合格成績証明書 (2年以内に発行されたもの) |
|||||||
日本語能力試験認定結果および成績に関する証明書(2級またはN2以上、2年以内に発行されたもの) | 海外に居住している外国籍者 | ||||||
事前相談を要する方の回答文書 | 最終学歴において海外の学校を卒業または退学された方 身体および精神に障がいがあり、特別な配慮が必要な方 |
- ※1別紙の科目登録票も必ず記入してください。
- ※2提出する証明書の記載氏名と現在の氏名が異なる場合は、異なる両方の氏名が記載された戸籍抄本を提出してください。
- 住民票は個人番号(マイナンバー)を非表示にして取得してください。外国籍の方は国籍およびローマ字表記された氏名、在留資格が記載されたものを取得してください。
- ※3出身校で「成績・卒業証明書」1通として発行されている場合は、1通で提出してください。
- 注)
①調査書が発行されない場合は、卒業証明書(2年以内に発行されたもの)と成績証明書(2年以内に発行されたもの)を提出してください。卒業後、年数が経ち成績証明書が発行できない場合は、出身校が発行する「文書保存年限の分かる文書」(単位修得証明書は不可)を提出してください。
②大学院修了者が本学を志願する場合は、学部の卒業証明書と成績証明書を提出してください。
教職生(法政大学卒業者以外)
提出書類名 | 不足単位 修得希望者 |
他教科免許状 取得希望者 |
上級免許状 取得希望者 |
実習教諭 免許状 取得希望者 |
隣接校種 免許状 取得希望者 |
---|---|---|---|---|---|
誓約書および学生証用身分証明書用写真台紙 (写真1枚貼付) |
|||||
志願書2(教職生・選科生用) (PDF形式54KB) |
|||||
科目登録票※1 ※8 24.01.29修正 詳細下部参照 (PDF形式272KB) |
|||||
戸籍抄本または住民票 (3ヶ月以内に発行されたもの)※2 |
|||||
卒業(見込)証明書 (2年以内に発行されたもの)※3 |
|||||
成績証明書※3※4 (2年以内に発行されたもの) |
|||||
学力に関する証明書(取得希望免許教科用、2年以内に発行されたもの) | ※5・6・7 |
※5・6・7 |
※5 |
※5・6・7 |
|
勤務証明書 (3ヶ月以内に発行されたもの) |
|||||
所有する教員免許状コピーまたは授与証明書 | |||||
日本語能力試験認定結果および成績に関する証明書(2級またはN2以上、2年以内に発行されたもの) | 海外に居住している外国籍者 | ||||
事前相談を要する方の回答文書 | 最終学歴において海外の学校を卒業または退学された方 身体および精神に障がいがあり、特別な配慮が必要な方 |
- 注)大学院修了者が本学を志願する場合は、学部の卒業証明書と成績証明書を提出してください。
- ※1事前に当サイト「教職課程」のページと掲載PDFデータ「《2024年度入学者 教職課程について(入学要項別紙)》」を確認のうえ、新法・旧法の確認および必要な履修指導を経たうえで、必ずその内容を科目登録票にもれなく記入してください。
- ※2提出漏れが多いためご注意ください。提出する証明書の記載氏名と現在の氏名が異なる場合は、異なる両方の氏名が記載された戸籍抄本を提出してください。
住民票は個人番号(マイナンバー)を非表示にして取得してください。外国籍の方は、国籍およびローマ字表記された氏名、在留資格が記載されたものを取得してください。 - ※3出身校で「成績・卒業証明書」1 通として発行されている場合は、1通で提出してください。大学院修了者が本学を志願する場合は、学部の卒業証明書を提出してください。
- ※4複数の学校・複数の課程で教職の単位を修得した場合には、すべての学校・すべての課程の成績証明書を提出してください(科目等履修生を含む)。出身校で「成績・卒業証明書」1通として発行されている場合は、1通で提出してください。
- ※5必ず取得を希望する教科の証明書を提出してください。複数の学校・複数の課程で教職の単位を修得した場合には、すべての学校・すべての課程の学力に関する証明書(希望教科用)を提出してください(科目等履修生を含む)。また、教育実習単位修得の確認を行いますので、取得希望教科の証明書に教育実習単位の修得が記載されていない場合、記載されている証明書も追加で提出してください。
- ※6出身大学・短期大学で取得希望教科の課程認定がない場合は、取得されている免許状の授与証明書を提出してください。
- ※7上記※5、※6が両方とも発行できない場合は、現在取得している教科の「学力に関する証明書」もしくは「教員免許状取得見込証明書」を提出してください。
- ※8【「教職生」中学・国語科免許状取得希望者で「書道実技」履修希望者のみ該当】
24.01.29 書式下部「※」に続く文章修正のため、PDF差し替え
教職生(法政大学卒業者)
提出書類名 | 不足単位 修得希望者 |
他教科免許状 取得希望者 |
上級免許状 取得希望者 |
実習教諭 免許状 取得希望者 |
隣接校種 免許状 取得希望者 |
---|---|---|---|---|---|
誓約書および学生証用身分証明書用写真台紙 (写真1枚貼付) |
|||||
志願書2(教職生・選科生用) (PDF形式54KB) |
|||||
科目登録票※1 ※6 24.01.29修正 詳細下部参照 (PDF形式272KB) |
|||||
戸籍抄本または住民票 (3ヶ月以内に発行されたもの)※2 |
|||||
学力に関する証明書(取得希望免許教科用、2年以内に発行されたもの) | ※3・5 |
※3・4・5 |
※3 |
※3・4・5 |
|
勤務証明書 (3ヶ月以内に発行されたもの) |
|||||
所有する教員免許状コピーまたは授与証明書 | |||||
事前相談を要する方の回答文書 | 最終学歴において海外の学校を卒業または退学された方 身体および精神に障がいがあり、特別な配慮が必要な方 |
- 注1)大学院修了者が本学を志願する場合は、学部の卒業証明書と成績証明書を提出してください。
- 注2)法政大学以外の学校でも教職の単位を修得した場合には、それらすべての成績証明書を提出してください。
- ※1事前に当サイト「教職課程」のページと掲載PDFデータ「《2024年度入学者 教職課程について(入学要項別紙)》」を確認のうえ、新法・旧法の確認および必要な履修指導を経たうえで、必ずその内容を科目登録票にもれなく記入してください。
- ※2提出漏れが多いためご注意ください。提出する証明書の記載氏名と現在の氏名が異なる場合は、異なる両方の氏名が記載された戸籍抄本を提出してください。
住民票は個人番号(マイナンバー)を非表示にして取得してください。外国籍の方は、国籍およびローマ字表記された氏名、在留資格が記載されたものを取得してください。 - ※3必ず取得を希望する教科の証明書を提出してください。複数の学校・複数の課程で教職の単位を修得した場合には、すべての学校・すべての課程の学力に関する証明書(希望教科用)を提出してください(科目等履修生を含む)。また、教育実習単位修得の確認を行いますので、取得希望教科の証明書に教育実習単位の修得が記載されていない場合、記載されている証明書も追加で提出してください。
- ※4出身大学・短期大学で取得希望教科の課程認定がない場合は、取得されている免許状の授与証明書を提出してください。
- ※5上記※3、※4が両方とも発行できない場合は、現在取得している教科の「学力に関する証明書」もしくは「教員免許状取得見込証明書」を提出してください。
- ※6【「教職生」中学・国語科免許状取得希望者で「書道実技」履修希望者のみ該当】
24.01.29 書式下部「※」に続く文章修正のため、PDF差し替え
- 海外の学校を卒業または退学された方は、必ずしもこの表のとおりではありません。
出願前にお問い合わせください。 - 卒業・修了などの証明書を「見込み」で出願された方は、卒業・修了などが確定した段階で、証明書を提出し直してください。
- 出願選考の際、上記以外の証明書の提出を求める場合があります。
- 写真は光沢仕上げ、カラー、サイズは3cm×3cm。上半身無帽。3ヶ月以内の撮影したもの。
無背景、スナップ写真不可。マスクの着用はしないでください。 - 一度提出された書類は、合否の結果にかかわらず返却しません。
また、開示請求にも応じられません。