search

法政大学通信教育部

法学部 法律学科

専門教育課程

T:通信学習の有無、S:スクーリングの有無、M:メディアスクーリングの有無
区分 履修学年 授業科目 T S M 構成単位 卒業所要単位等 スクーリング必修
選択必修 1~ 民法総則 4 8科目32単位※32単位を超えて取得した場合、「選択科目」の修得単位とする 8単位以上(ただし、*印の科目を除く)
2~ 憲法 4
物権法 4
刑法総論 4
3~ 債権総論 4
債権各論 4
商法総則・商行為法 4
会社法 4
刑法各論 4
国際法総論 4
行政法 4
行政救済法 4
労働法 4
4 民事訴訟法 4
刑事訴訟法 4
国際法各論 4
選択 1~ 総合特講(*) 2 16単位まで履修可
2~ 刑事政策 4
法律学特講 2 8単位まで履修可
英米法 2
法哲学 2
政治学 2 4単位まで履修可
情報科学実習(*) 2
総合外国語特講(*) 2
スポーツ特講(*) 2
(他学部・他学科公開科目)(*) 2 16単位まで履修可
3~ 教育法 4
親族法・相続法 4
手形法・小切手法 4
保険法・海商法 4
日本法制史 4
西洋法制史 4
労使関係論 4
法律学演習 2 8単位まで履修可
倒産法 2
法思想史 2
4 民事執行法 4
社会経済学A(*) 2
社会経済学B(*) 2
経済政策論A(*) 2
経済政策論B(*) 2
卒業論文 4
選択必修(科目構成単位を充たし8科目) 32単位
選択必修(8科目32単位を超えた単位)および
選択(卒業論文を含む)
50単位(卒業論文を選択しない
場合は54単位)
合計 82単位(スクーリング8単位以上を含む)
※卒業論文を選択しない場合は86単位
PAGE TOP
close