単位修得について
ライフスタイルにあわせた学習が可能。卒業所要単位の約3/4は通信学習で修得できます。
本科生で卒業し、学位が授与されるためには、教養課程・専門教育課程に設置されている授業科目の中から、卒業要件を充たすように科目を選択し、卒業所要単位を修得することが必要です。科目履修は「通信学習(自宅学習)」と「スクーリング学習」の2つの方法から自分にあったスタイルを選ぶことができ、通信学習では、リポート提出後、単位修得試験を受験、リポートと単位修得試験の両方に合格すると単位修得となります。スクーリング学習では、面接授業に一定日数以上出席し、最終時限に実施されるスクーリング試験に合格すると単位を修得できます。
卒業に必要な単位は124〜128単位以上
本科生が卒業するために必要な単位数のことを「卒業所要単位」といいます。
本学の通信教育部を卒業するためには、「スクーリング30単位」を含む合計「124単位~128単位」以上を修得しなければなりません。
2・3年次編入学生の場合は、前学で修得した科目の単位が、本学の認定基準に従って認定され、本学の卒業所要単位に充当される場合があります。
その場合は、卒業に必要な単位に不足する単位のみを修得します。
科目 | 卒業所要単位 |
---|---|
一般教養科目 | 36単位 |
外国語科目 | 4単位(うちスクーリング2単位以上) |
保健体育科目 | 2単位 |
専門教育科目 | 82〜86単位
(法学部生は、卒業論文を選択しない場合、86単位必要となります) (文学部生は、卒業論文が必修です) |
計 | 124〜128単位(スクーリング単位30単位以上を含む) |
必要単位についての詳細はこちらでご覧いただけます
卒業所要単位のうち約4分の3は通信による学習で単位修得が可能
卒業に必要な単位「124単位~128単位」のうち、約4分の3は「通信学習(自宅学習)」での単位修得が可能!時間と場所の制約にとらわれることなく、自分の生活パターンに合わせて学習できるので、ご多忙の方、地方にお住まいの方も安心して受講いただけます。
科目と単位制度について
大学の授業は単位制度をとっています。「単位」は学習時間をあらわしています。
- 通信学習での1単位とは:
- テキストが約80ページで組まれていて、45時間の学習時間をかけることを意味します。
4単位の科目であれば、約320ページのテキストで180時間を学習することになります。 - スクーリング学習での1単位とは:
- 講義・演習科目は15~30時間で1単位の授業となります。
外国語・実験・実習・実技は30~45時間で1単位の授業となります。 - 科目構成単位:
- 科目には構成単位が決められています。
構成単位4単位の科目は4単位分の履修を完了してはじめて単位を修得したことになります(2単位だけでは履修したことにはなりません)。
- 放送大学で最大10単位までスクーリング単位が修得できます。
-
本学在籍中(休学中は除く)に放送大学で修得した単位(外国語科目と保健体育科目を除く)を最大10単位まで本学の卒業所要単位(スクーリング単位)として認めています。区分は一般教育科目のその他分野となります(放送大学の専門教育科目であっても本学の認定区分は一般教育科目です)。
単位認定の申請方法は、「法政通信」4月号および10月号でお知らせします。
単位の修得方法
「通信学習(自宅学習)」と「スクーリング学習」の2つの方法から自分にあったスタイルで学び、単位を修得します。
通信学習(自宅学習)による単位修得の流れ
通信学習はテキスト学習がメインとなります。
4単位のテキストは320ページを目安に作成されており,約180時間の学習時間が基準となっています。
テキストを中心に学習し、与えられた設題についてリポートを提出します。
リポート提出後「単位修得試験」を受験し、リポートと単位修得試験の両方に合格すると単位修得となります。
※単位修得試験に合格しても、リポートに再提出が残っている場合は、単位の修得が保留状態になっています。
リポートが合格した時点で単位の修得となりますので、なるべく早くリポートが合格するよう努めてください。

テキスト学習の流れやリポート作成・提出など、通信学習(自宅学習)の詳細についてはこちらでご覧いただけます。
- 「単位修得試験」は年8回全国で開催!
- 単位修得試験は、年8回、日曜日に全国約20都市で実施。全国どの会場でも受験することができます。
単位修得試験の日程などはこちらでご覧いただけます。
スクーリングによる単位修得の流れ
スクーリング(面接授業)では、教室で授業を受けて単位を修得します。
スクーリングでは一定日数以上の出席がないとスクーリング試験が受験できず、単位は修得できません。
一定日数以上出席し、最終時限に実施されるスクーリング試験に合格すると単位を修得できます。
- ※スクーリングは希望者多数の場合、抽選を行う場合があります。
- ※年間で受講登録できるスクーリング単位は、最高49単位までです

- ライフスタイルにあわせて選べる多彩なスクーリング
- 本学では、様々な形態のスクーリングを開講しており、自分の都合に合わせて選ぶことができます。
スクーリングの種類や開講スケジュール、各スクーリングの詳細はこちらでご覧いただけます。