まず何から調べたらいいんだろう?とお考えの方は、こちらをご覧ください。
学習の目的やそれぞれのライフスタイルにあわせて学ぶことができます。
通信教育部ではどんな学生が学んでいるのか、グラフを使ってご紹介します。
自分のペースで続けられる「通信学習」の学習システムをご紹介します。
多彩なスタイルのスクーリング授業を全国で開催しています。
インターネットを利用し、自宅で受講できるスクーリング。科目数も多彩!
スクーリングの教室変更がある場合はこちらでご案内します。
休講の場合はこちらでご案内します。
在学生の方は必ずチェックしてください。
各種証明書の発行や変更手続き、申請書のダウンロードはこちら
在学生専用サイト「Web学習サービス」へのログインはこちら
科目の概要について記載されている『シラバス』のWeb版です。
重要な連絡事項も記載されています。
在学生の方は必ずご覧ください。
夏期スクーリング2群受講者各位
週末にかけて台風9号の接近が予報されていますが、8月2日(土)の夏期スクーリングは通常どおり開講する予定です。
受講者の皆様は、ご自身の安全を優先のうえ、時間に余裕を持って行動してください。
台風に伴う交通機関の乱れ等により授業への出席が遅れる場合は、遅延証明書を持参のうえ、特設事務室(大内山校舎3階教授室)にて遅刻の手続きを行ってください。
【参考】
「台風や大雪に伴う交通機関の乱れによる授業の取り扱い」については、『夏期スクーリング受講のしおり』6ページにてご案内しています。