お知らせInformation
ニュース
法政大学通信教育部で、東京都での教員免許取得に必要な科目の学習をご検討の方へ:注意点
2023.02.06
東京都教育委員会では、令和5年度選考(6年度採用)において採用選考方法の大幅な見直しを行う旨が発表されています。
東京都公立学校教員採用ポータルサイト「採用情報」
東京都教育委員会「令和 5 年度東京都公立学校教員採用候補者選考(6 年度採用)における選考方法の見直しについて」(PDF形式)
この中で、社会人特例選考受験者のみが希望できる「免許取得期間猶予」の対象者については選考合格後2年以内に教員免許を取得すればよく、免許取得後に採用となる「社会人特例選考における年齢要件の緩和」が発表されています。
【法政大学通信教育部で、東京都での教員免許取得に必要な科目の学習をご検討の方へ:注意点】
法政大学通信教育部でも教員免許の取得は可能であるものの、カリキュラム・学事日程・教育実習派遣要件などから、「入学以前の学習歴において教員免許取得に関する学習を行っておらず、「教育実習」「介護等体験」を履修していない」場合は、本学のカリキュラムにおいて2年間で教員免許を取得する(入学2年目に教育実習に参加する)ことは非常に困難です(『入学案内』25ページ「教育実習の実施要件」参照)。
「免許取得期間猶予」適用者が本学の学習を志す場合は、この点にご注意ください。