search

法政大学通信教育部

お知らせInformation

トピックス

2024年度以降 統合認証アカウント ユーザIDで利用できるサービス マニュアル等リンク集

『法政通信』3月号、2024年度版『学習のしおり』等でお知らせしている「統合認証アカウント ユーザID」導入に伴い、大学が契約している複数のサービスを使えるようになります。

利便性が向上する反面、日々の手続きやスクーリングをはじめとする学習において、特定のシステム・サービスの利用をお知らせすることが増えます。

このページには、各種サービスについて大学が展開しているマニュアル類をまとめておりますので、ブックマークなどをしてお役立てください。

※2023年度在学生(2024年3月卒業決定者除く)の皆さんには、2024年3月初旬に「統合認証ID」のお知らせを郵便にてお送りしております。

区分

サービス内容

リンク

ユーザーIDとパスワード
パスワードの変更・再発行 2024年度版『学習のしおり』145~151ページにログイン方法を記載しています。

市ケ谷情報センターWebサイト 説明

セルフパスワードリセット機能の利用方法
パスワードリセット リンク
メール 法政大学専用Gmail
(@stu.hosei.ac.jpのドメイン)

Gmail ログイン

マニュアル(ユーザ支援WEBサイト)
自動転送設定(学生向け)

※転送設定を行うことで、法政大学専用Gmailで受信したメールを携帯のメールアドレスやフリーメールアドレスに自動転送を行うことが可能です。

※マニュアルの閲覧には統合認証IDによるログインが必要です

ネットワーク 学外からのVPN 接続 マニュアル(ユーザ支援WEBサイト)

※法政図書館オンラインデータベースや電子ジャーナルを閲覧するために必要です

※マニュアルの閲覧には統合認証IDによるログインが必要です

オンライン授業・会議ツール

オンライン会議ツール(Zoom、Webex)

Zoom ログイン

マニュアル(ユーザ支援WEBサイト)

※マニュアルの閲覧には統合認証IDによるログインが必要です

Googleサービス Google Workspaceサービス

・Google カレンダー
・Google グループ
・Google サイト
・Google ドライブ
・Google Classroom

マニュアル(ユーザ支援WEBサイト)

※Google Classroom マニュアルの閲覧には統合認証IDによるログインが必要です

ソフトウェア Microsoft365(Word、Excel、PowerPoint、Access、Publisher、Outlook) 案内およびマニュアル(法政大学ソフトウェアステーション)

※申請が必要です

データ保存 個人記憶領域 G ドライブ(500MB)利用 マニュアル(市ケ谷情報センターWebサイト)
キャンパス内 学内無線LAN接続サービス(hosei-wifi)の利用 マニュアル(ユーザ支援WEBサイト)

※マニュアルの閲覧には統合認証IDによるログインが必要です

パソコンルーム「情報カフェテリア」(富士見坂校舎2 階)の利用 案内(市ケ谷情報センターWebサイト)
ラーニングコモンズ(富士見坂校舎図書館1 階)内設置パソコンの利用 案内(市ケ谷情報センターWebサイト)
オンデマンドプリンタ(情報カフェテリア、ラーニングコモンズ、キャリアセンター前)の利用(有料) 案内(市ケ谷情報センターWebサイト)
情報実習室A ~ H のパソコンの利用(受講時のみ) 案内(市ケ谷情報センターWebサイト)
授業用ツール 学習支援システム 学習支援システムガイド
図書館 図書館Webサイト

「通信教育部生の方へ」

案内(図書館Webサイト)

 

他のメニューを見る
  • 在学生対象 Web学習サービスはこちらから
  • 法政通信 重要なお知らせはこちらでチェック!
  • 学事予定表 事務取扱時間や年間行事はこちら
PAGE TOP
close