各種証明書・変更届・申請手続
退学
やむを得ない理由で退学を希望する人は「退学願」ほか必要書類を提出し、許可を受けなければなりません。
          『学習のしおり』を参照のうえ、下記の方法で手続きしてください。
退学手続きについて
- 
                手続き方法(1)、(2)を郵送または窓口提出してください。 - (1)「退学願」
- 本ページ下部のリンクからダウンロードしてください。
- (2)「学生証」
 - 郵送先
- 〒102-8445
 東京都千代田区富士見2-17-1 法政大学通信教育部 学籍担当 宛
 ※朱書きで「退学願在中」と記入してください。 
- 
                大学から「退学許可通知」の送付「退学願」受理後、大学から「退学許可通知」を郵送します。 
退学願はこちら (PDF形式 139KB)ダウンロード
退学した場合の未修得科目の取り扱いについて
本科生が一度離籍し、その後再入学した場合、前籍での履修途中科目(リポートの合格回数不足や単位修得試験不合格など)の実績は再入学後の学籍には引き継がれません。
            2013年4月からカリキュラム変更に伴い、退学前に単位修得した科目であっても再入学後、修得済科目として取扱わないケースがあります。
再入学する場合
再入学を希望する場合は、新入生と同じ書類選考があります。
 法政大学 TOP
 法政大学 TOP 
                      








 入学要項
入学要項 入学説明会の
入学説明会の FAQ
FAQ